[163] ユウナレスカ by バツ - 2002/01/28(月) PM05:09:55 |
|
初めましてヾ(*゜ー゜)/。初投稿です。さっそく質問なんですけど
ウナレスカが倒せません・・・・。攻略を見ても倒せません・・・。
1、第2形体までは倒せるんですけど第3形体があとちょっとで
だめです。誰か、いい攻略法教えてください。 |
|
|
Re: ユウナレスカ by 寝起き - 2002/01/30(水) AM12:14:40
| |
|
質問掲示板の方に投稿すれば、詳しく教えていただけると思いま す。 |
|
|
Re: ユウナレスカ by ティナ - 2002/01/30(水) PM07:53:26
| |
|
初めまして。 え〜っと、第三形態までは倒せるのならその攻略は省略してよろしいでしょうか。 ◇ユウナレスカのデータ(第3形態)◇ HP60000 MP500 AP14000 ギル9000 オーバーキルHP10000 オーバーキル時AP21000 「おどす」が一応有効(意味はありません) 盗めるアイテム 通常・・・体力の薬×1 レア・・・異界の風×1 落とすアイテム 通常、レア共通でLv3キースフィア×2 ◇使用する攻撃◇ 「通常攻撃」(シェル・プロテス・ヘイストを解除する追加効果) 「吸収」(最大HPの2分の1のダメージ) 「ヘルバイター」(物理攻撃で味方全員をゾンビ状態に) 「アスピラ」(単体攻撃でMPを全て吸収) 「マインドブラスト」(魔法攻撃で混乱効果・召喚獣のみカーズ効果が有り) 「オーバーデス」(全体即死攻撃) 他に「ケアルガ」「ケアルラ」「リジェネ」も使用
御存じだと思いますが、第二形態にトドメを刺す場合は味方の誰かがゾンビ状態か即死防御系アビリティの付いた防具を装備しているか召喚獣を召喚している、のどれかに当たる状態でなければ変身直後の「オーバーデス」でほぼ全滅しますので注意が必要です。 そのまま召喚獣で戦う場合は相手が割合ダメージの「吸収」を多用するため、任意的に回復が行える召喚獣でなければ基本的には不利です。この段階で60000のHPはやや膨大ですので、あらかじめオーバードライブさせた召喚獣(バハムートがお勧め)を第3形態に変身し、最初に回ってくるターンでOD技を使います。メガフレアの場合は約2〜3万のHPは一気に削り取れるはずです。その後にキャラで戦える余裕があれば戻しても結構です。
最初からキャラで戦う場合は誰か一人はゾンビ状態にしておくつもりで戦いましょう。実はユウナレスカには白魔法【ホーリー】が弱点ではありませんが、非常に効果的(他の魔法と比べて)で、ある程度の魔力があれば、ほぼ9999ダメージを与えることができるはずです。アーロンの通常攻撃とティーダが覚えていれば【クイックトリック】、各OD技との併用で攻撃面は十分だと思います。ただホーリーは消費MPが多く、「エーテル」などのMP回復アイテムが必要になる場合があると思いますが、相手が多用してくる「ヘルバイター」で受けるゾンビの状態では、HP同様、逆にMPがダメージを受けてしまいます。いちいち「聖水」で解除するのが面倒であるなら、思い切って【オートST回復薬】などのアビリティを付加するのも手です。また「マインドブラスト」による混乱も早めに解除してください。繰り返してしまいますが、「オーバーデス」は変身直後以外にも使用することがあるのでゾンビ状態のキャラは最低1人は必要です。回復魔法でHPを回復する際には対象がゾンビ状態であるかどうかも注意しなくてはなりません。また、ゾンビ状態のキャラのHP・MPの回復はアスピルやドレイン以外には不可能なので解除は慎重に行いましょう。 |
|
|
Re: ユウナレスカ by メガッチ - 2002/02/04(月) PM09:58:17
| |
|